夫婦仲が悪くなった原因2

こんばんわ コーチングを勉強中のやまだコーチです。

 

今日は夫婦仲が悪いくなった原因2です。

思い返せば理由はいろいろ出てきますね。

 

今回のお題は寝室です。

 

我が家は寝室を別にしました。

結婚当初は同じベットで寝てましたが、

子供が生まれて、嫁が育児休暇の間はどうしても生活リズムが合いません。

 

私の仕事は残業もあり、21~22時頃に帰宅します。

子供は当然寝る時間です。

また夜泣きもひどいときは私も対応しますが、

基本は嫁に対応してもらっていました。

育児休暇が終わってもこの寝室関係は変わりませんでした。

 

嫁が復職後は生活リズムが変わりました。

嫁は子供を寝かしつけると、一緒に寝てしまいます。

私が帰ってきて22時頃に起こしますが、起きられません。

最終的にできあがった生活リズムは

嫁が5時頃に起きて、朝ごはんやお弁当を用意するという生活です。

 

そうなると24時に寝る私との生活リズムは当然合いません。

 ますます一緒に寝る理由がなくなりました。

当然セックスレスです。

これ以上の子供は望めません。

お互いそれがストレスです。

でも一緒に寝るのもストレスです。

 

もう何が正解かわかりません。

きっとこの関係が今後も続くんだろう。

一緒にいて、同じことにストレスを感じて、お互いがイライラする。

お先真っ暗な関係性ですが、夫婦ってこういうもんなんだろう、

と分かった気になって収めようとします。

でも、結局は納得してなくて、ちょっとした言葉の行き違いでまたケンカします。

 

これから子供が産まれる方、

どんなに生活リズムが合わなくても、

寝室は分けない方がよいと思います。

楽な道からは戻れません。

楽だけど、一寸先は闇、不干渉は他人です。

 

やり直せるならやり直したい。

 

明日は、仲良く!